今日の冷蔵庫レシピ🌸part 1

冷蔵庫レシピ

こんにちは。まだ投稿に慣れないので、読みにくい点多々あると思います…

ご了承ください。m(__)m

さて、冷蔵庫の余った食材でレシピを作るのが結構好きなのですが、今日のメニューを紹介します。

今夜の夕食は天ぷらうどんです!

今日の冷蔵庫の中身

冷蔵庫の中身で本日使いたいもの

・ナス 1本

・さつまいも 1/3本

・玉ねぎ 数個

・三つ葉 数枚

・冷凍エビ

・卵 数個

・稲庭うどん 300gくらい

さつまいもを自分で買うのはとても珍しいのですが、一週間前に豚汁を作るのに買ってみました。豚汁とサラダに使った残りの1/3本を本日使います♪

玉ねぎと三つ葉、エビはかき揚げにしようと思います。

稲庭うどんは先々月に所用で秋田県に行った際に、お土産で購入したものです。秋田駅近くの西部デパート内で稲庭うどんを食べて、とてもおいしかったので購入。

作り方

私は料理にそんなに詳しくないので、天ぷら等の詳しい作り方はちゃんとしたレシピサイト等を見てみてください☆(実際作るときも、旦那にお任せしたり、料理サイトを見ながら調理しています。)

以下は今日作った二人分メニューです。

①ナス 1本、サツマイモ 1/3本、玉ねぎ 小1玉を薄切りにする。ナスとサツマイモは水につけておく。

②冷凍エビ6匹を解凍する。

③お湯を沸かし、沸騰したら卵を6分茹でて半熟卵を作る。

④薄力粉 100gと炭酸水 150ml、卵 1個をボウルに入れ、天ぷら衣を作る。

⑤ナス、サツマイモ、玉ねぎと三つ葉とエビのかき揚げ、半熟卵を天ぷらにする。

⑥お湯を沸かし、稲庭うどんをゆでる。

⑦めんつゆ(2倍希釈) 200mlと水 100mlを器に入れてレンジで温める。

⑧器にお湯を切ったうどん、天ぷらを盛り付ける。

食べた感想

稲庭うどんはやっぱりつるっとして、まだまだ暑い今の季節にぴったり!

天ぷらもサクサクでおいしかった‼特にかき揚げ。

半端に余っていたナスやサツマイモが使えました。こういう野菜ってラップしていても断面から傷んできてしまうので、早めに使い切れると良いことをした気分になります(笑)

揚げ物作りは苦手な私ですが、栗まんじゅう(夫)が揚げ物好き(揚げる工程も食べるのも)なので、休日はお任せして作ってもらいます。ありがたや(^^)♪

買い物を少なくしてフードロスを減らし、節約もできるので、冷蔵庫の中の物だけで作る献立を考えるのが好きです。今後も載せていきたいと思います🍚

2025.9.7 koguma

コメント

タイトルとURLをコピーしました